柳川市三柱神社 流鏑馬奉納 射手 岸 剛史
2011年3月27日、福岡県柳川市の三柱神社において小笠原流流鏑馬が奉納されました。
流鏑馬射手 岸 剛史の流鏑馬奉納の様子です。
<流鏑馬馬場と言葉>
流鏑馬馬場は、約250mの馬場です。
馬場の開始地点を馬場元(ばばもと)、終了地点を馬場末(ばばすえ)といいます。
開始地点から約30m地点に一ノ的、さらに約90m間隔で二ノ的と三ノ的があります。
次の写真は、三ノ的を二つの地点からほぼ同じタイミングで撮影しています。
1台目のカメラ:三ノ的 斜め横・観客側から撮影
2台目のカメラ:三ノ的 射手の真正面・馬場末から撮影
三の的 斜め横と射手正面より
三ノ的の斜め横(観客席側)より
馬場末(射手正面)より
三の的の連続撮影
三ノ的を中心とした連続写真です。
同じ場面を2地点から撮影しています。
左列:観客側(斜め横)より 右列:馬場末より
2011年 柳川市三柱神社 流鏑馬メニュー
流鏑馬 宗家 源 長統
射手 岸 剛史
射手 樋口 陽子
Photo:
服部 泰雄
服部 昭雄